ウォーターサーバーでおいしい日本茶を淹れる手順

 

 

ウォーターサーバーでおいしいお茶を淹れる手順はこちらです。お茶を美味しく淹れるためには、手順が重要です。

 

手順①:急須をウォーターサーバーのお湯で温める
まず、急須をウォーターサーバーのお湯で温めましょう。急須が温まれば、お湯は捨てることになりますが、もったいないと思わないで急須をきちんと温めることが重要です。

 

手順②:ウォーターサーバーのお湯を湯呑に注いで適温に冷ます
日本茶がおいしくなる温度は、煎茶であれば70度~80度ぐらいといわれています。美味しい日本茶を淹れるときは、温度管理が重要になってきます。

 

湯呑に一度お湯を注いだ後、もう一度、お湯を急須に戻すと適温にすることができますよ。

 

手順③ :茶葉を急須にいれる
茶葉の適切な量は、1人当たり約2gほど(お茶60ccに対する割合)と言われています。
適量の茶葉を急須にいれましょう。

 

手順④:湯のみのお湯を急須に戻してから30秒待つ
湯呑から適温に冷ましたお湯を急須に戻してから30秒待ちましょう。この間に茶葉が開いて、お茶が美味しく淹れられるようになります。
2回目からは、茶葉がすでに開いているので30秒待つことは不要です。

 

手順⑤:出来上がったお茶を湯呑に注いでいく
順番にお茶を湯呑に注いでいきましょう。お茶は急須から出てくる最後の一滴にうまみが凝縮されています。最後は急須を軽く振って、可能な限り急須の中にお茶が残らないようにしてくださいね。

 

水出し編-ウォーターサーバーでおいしいお茶を淹れる方法
夏の暑いときには、ウォーターサーバーから水出し茶を作ることもおすすめです。

 

手順① :茶葉をいれる
まずはポットに茶葉を淹れましょう。水1リットルに対して茶葉の量は10~15g程度が適量といわれています。

 

手順②:ポットに氷とウォーターサーバーのお水を注ぐ
ポットにウォーターサーバーのお水を注いで、氷もいれます。ポイントは、氷も一緒に入れることです。忘れないように意識しましょう。

 

手順③:1~2時間冷蔵庫で冷やす
1時間~2時間程度、冷蔵庫で冷やせば美味しくなります。お水を継ぎ足していけば、おいしい水出し茶が楽しめます。茶葉が開ききれば、また、新しい茶葉を入れて作り直しましょう。

 

日本茶に合うお水の種類とは?
日本茶を淹れるのに最適なお水はなんでしょうか。美味しいお茶を淹れるために、茶葉だけにこだわるのではなく、お水もこだわることが重要です。お水にも種類があるので、選択を誤ってしまうと美味しいお茶が飲めなくなります。

 

一般的には、日本茶を淹れるためにあうお水は、軟水で硬度が30~80mg/Lといわれています。

 

 

日本のウォーターサーバーのお水は軟水が多いため、ウォーターサーバーのお水で日本茶を淹れると次の要素を引き立てることが可能です。

 

   undefined

      ①うまみ  ②渋み  ③甘味


また、日本茶を淹れるときにお水の硬度のみならず、お水に含まれる不純物に対しても気にすることが重要です。

 

不純物が多いほど、味が濁ります。こうなると、日本茶の純粋な風味を楽しむことができなくなってしまいます。
美味しい日本茶を淹れるためには、できる限り不純物が含まれていないお水を使用しましょう。

 

ウォーターサーバーの中でも、不純物をろ過したピュアウォーターと呼ばれるお水を使うと、日本茶を楽しむことができますよ。

 

美味しい日本茶を淹れたい人は、日本茶にあうウォーターサーバーを選択しましょう。

 

日本茶に含まれる栄養素とその効果
美容や健康にいい成分が日本茶にはたくさん含まれています。日本茶に含まれている成分と効果は次の通りです。

 

カテキン
お茶に含まれるポリフェノールのひとつにカテキンがあります。カテキンは、抗酸化作用に優れていると一般的にいわれています。

 

緑茶に含まれるカテキンは4種類あります。

 

①エピカテキン(EC)
②エピガロカテキン(EGC)
③エピカテキンガレート(ECg)
④エピガロカテキンガレート(EGCg)
カテキンは抗酸化作用がありますが、一方で渋みを出す成分でもあります。

 

高温で淹れると、カテキンは抽出されやすくなります。好みやお茶を飲むときの目的に合わせてお茶を淹れる温度を調節すればいいですよ。

 

 

ビタミンC
ビタミンCを始めとしたビタミン類もお茶にはたくさん含まれています。ビタミンCは熱に弱いため、
ビタミンCを摂りたいのであれば、水出し茶がおすすめです。

 

ミネラル
お茶にはミネラル類も含まれていて、普段の食生活では不足しがちな成分なので、
お茶を飲んで補うのもいいでしょう。

 

①カリウム
②カルシウム
③マグネシウム・リン
④ナトリウム

 

 

水出し茶の特徴
水出し茶は、温かいお茶とは特徴が異なります。水出し茶の特徴を2つの面から紹介します。

 

①水出し茶は甘味やうまみが豊富
②水出し茶はビタミンCを壊さない

 

特徴1:水出し茶は甘味やうまみが豊富
アミノ酸の種類の1つである「テアニン」がたくさん含まれているので、お茶には甘味やうまみがあるといわれています。
このテアニンは温度が低いときに抽出されやすく、逆に温度が高いときに抽出されるカテキンは渋みが出てきてしまいます。
水出し茶であれば、豊富なアミノ酸でカテキンが抑えられていて、甘味やうまみを味わうことができますよ。

 

特徴2:水出し茶はビタミンCを壊さない
水出し茶は、お水と氷を使って低温でお茶を抽出するので、ビタミンCを壊してしまう心配がないです。
熱に弱いビタミンCは、お湯を使ったり、火を通したりするとすぐに破壊されてしまいます。
ビタミンCが破壊されると、当然に吸収効率も下がってしまいます。
お茶からビタミンCを摂りたい人は、水出し茶がおすすめですよ。

 

もっと手軽にお茶を飲むアレンジ方法
もっとお手軽にお茶を飲みたい人には、ティーバックや粉末タイプのお茶をおすすめします。
ウォーターサーバーのお水を使えば、市販のお茶っ葉でも美味しいお茶が飲めますよ。

 

 

アレンジ1:水出し用ティーバッグを使う
茶葉の扱いが面倒に感じるようでしたら、水出し用ティーバッグを使ってみてください。これなら次のような手間が省けます。

 

・茶葉を計量する手間
・茶葉を捨てる手間

 

アレンジ2:粉末タイプのお茶を使う

 

水出し茶をマイボトルやマイ水筒に入れていくのであれば、粉末タイプのお茶が手軽です。さらに粉の抹茶を少し淹れると風味がグンとアップするのでぜひお試しください。

 

ペットボトルのお茶をスーパーやコンビニで買うよりも、おいしいです。費用も抑えることができますよ。

 

アレンジ3:おしゃれなドリンク
水出し茶を濃いめに淹れて、炭酸水、フルーツ、ハーブなどを入れてみるとおしゃれなオリジナルドリンクができあがります。見た目も変わっていて、暑い夏場にぴったりのドリンクになるので、いろいろと試してください。

 

日本茶以外のウォーターサーバーの使い方
日本茶以外にもウォーターサーバーの品質のいいお水の使い道はあります。いろいろと楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

水出しコーヒー
最近は、水出しコーヒーのティーバッグも手軽に購入できるので、アイスコーヒーも楽しむことができます。ティーバックであれば、手間なくすぐに淹れられます。
ミルクや牛乳とあわせてカフェオレにしたり、3時のおやつ時にコーヒーを楽しんだりできますね。

 

水出し紅茶・ハーブティー
紅茶やハーブティーでも水出しタイプがあります。ウォーターサーバーのお水を使えば、スーパーで販売している商品であっても美味しく淹れられます。
暑い夏の時期には、さっぱりしたハーブティーやアールグレイティーなどを楽しみたいですね。

このページの先頭へ戻る